CATEGORY

マーケティング

市場調査とは?

市場調査とは? 市場調査(マーケット・リサーチ)とは、現在の市場(取引が行われているエリア)の状況を把握し、事業戦略やマーケティング戦略、商品開発に必要な情報を収集することを言います。要は、自分たちが戦いたい場所(市場)で、勝ちやすくするために必要なインサイト(洞察)を得る行為です。 例えば、新しいスマホ端末を開発しようとする時、何も考えずに開発を始めることはないと思います。その商品を開発すること […]

SNSマーケティングのKPI設定はどうする?Twitter運用の実践例から具体的に紹介

SNSマーケティングは多くの企業が導入を試みる販促施策の1つかと思われます。 しかし、通常のWeb広告などと異なり計測が困難だったり、売上への直接的な貢献が見づらい分、「何を目的にして運用しているのかわからなくなる」、「そもそも上司を説得して、社内決裁が下りない」などなど悩みが多い領域でもあるかと思います。 そこで今回はSNSマーケティングのKPI設定をテーマに、私の実績をもとに考え方をシェアした […]

個人情報とは?ポイントと種類をわかりやすく整理(仮名加工情報/匿名加工情報)

マーケティングやデータ分析に携わる企業担当者において個人情報を取り扱うことは必ずと言っていいほど発生します。近年、EUの一般データ保護規則(GDPR)の潮流を受けて、国内でも個人情報保護への意識は年々高まっています。この記事では、「個人情報の保護に関する法律」の内容をもとにに2022年4月現在の情報に基づいて特に上記の業務に携わる方向けにポイントを掻い摘んで整理しています。(※筆者はあくまで法律の […]

ユーザーインサイトを発見するデプスインタビューのポイントまとめ

マーケターであれば必ず一度は経験するユーザーへのデプスインタビュー(定性調査)。この記事では、筆者の実体験をもとに効果的なデプスインタビューのポイントをまとめています。ぜひこれからデプスインタビューを計画しているマーケターや商品企画担当の方はご一読ください。 デプスインタビューとは(定量アンケート調査との違い) まずデプスインタビュー(定性調査)とアンケート調査(定量調査)の違いを整理することでそ […]

Pythonで売上と広告流入の相関を求めよう

この記事では、プログラミング言語のPythonを使って、日別売上に対してどの広告施策からの流入(トラフィック)が最も相関が高かったのかを調べる手順をまとめています。マーケティング活動において、売上と広告トラフィックの相関を見ることは、どの広告施策をもっと強化していくべきなのかを仮説立てるヒントになります。今回は、約1年間分の日別のマーケティングデータをダミーで用意し、分析を行います。 テーブルデー […]

運用型広告とは?代表例やメリットなど基礎知識を解説!

この記事では、運用型広告について代表的な種類や関連する仕組みなど基礎知識を解説しています。運用型広告以外も含めたウェブマーケティング手法の全体像についてはこちらの記事で解説しています。 運用型広告とは(純広告と比較して解説) まず運用型広告とはどのような広告なのかについて、純広告と比較しながら説明します。※純広告とは何かについてはこちらの記事で解説しています。 純広告は、媒体から広告の枠を買い付け […]

【入門者向け】Webマーケティングの全体像を把握しよう!主要な6つの販促手法を解説

この記事では、これからWebマーケティングを始めるという入門者の方向けにWebマーケティングの販促手法の全体像と各手法の概要を網羅的に解説しています。 Webマーケティングの全体像 まずはWebマーケティングの販促手法の全体像から抑えていきます。この記事では、主に新規顧客をターゲットとしたときの販促手法に焦点を当てて紹介をしたいと思います。 Webマーケティングの販促手法は大別すると「他社の媒体」 […]

アドテクノロジーとは?デジタルマーケティング入門者が知っておくべき用語と仕組みを解説

この記事では、デジタルマーケティング入門者向けにアドテクノロジーの基本用語や仕組みについて図解も用いながらまとめています。 アドテクノロジーとは 「アドテクノロジー」とは、インターネット広告において、広告効果の計測や広告配信の最適化を実現するテクノロジーを駆使した広告技術の総称のことを言います。 例えば、用語としてはアドネットワーク、アドエクスチェンジ、DSP、SSP、RTBなどのようなものが登場 […]

【確認問題付き】Cookie(クッキー)とは?仕組みやキャッシュとの違いなど基本を抑えよう!

この記事では、Webマーケティングでは切っても切り離せない「Cookie(クッキー)」という技術に関して解説します。 Cookie(クッキー)とは Cookieとは、訪問したWebサイトから送られ、Webブラウザに一時的に保存されるユーザー情報のことです。具体的には以下のようなシーンで活用されています。 【活用例】・再訪問すると、ログインIDとパスワードが保存されている・ECサイトのショッピングカ […]

【事例紹介】SDGsアワード受賞「おにぎりアクション」がソーシャル・マーケティングとしてスゴイわけ

前回投稿させていただいたSDGsの記事が好評だったので、今回は、SDGsの先進的なマーケティング事例として私も個人的に応援している「おにぎりアクション」という取り組みをご紹介します。 おにぎりアクションとは? おにぎりアクションは、10月16日の「世界食料デー」に合わせて開催される、特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO Internationalが主催するソーシャル・アクションです。20 […]