広報のKPIとは?企業の広報活動の効果を測る指標を解説

この記事では、過去にSaaSサービスの広報責任者を務めた経験のある筆者が、広報活動における主要なKPIについて解説をします。広報のKPIは、マーケティングと比較して設定が難しいと言われ、悩む担当者も少なくありません。そこで、マーケティングと広報の違いについても抑えながらよく使われるKPIについて解説をしていきます。

広報とマーケティングの違い

マーケティングと広報は、両方とも企業や組織が商品やサービスを売り出すための戦略的手段ですが、それぞれで異なる目的と活動があります。

マーケティングとは

マーケティングの目的は、顧客に商品やサービスを提供し、企業や組織の収益を最大化することです。マーケティングは、市場調査を通じて、顧客が求める商品やサービスの種類、価格、プロモーションなどを把握し、その情報を元に、商品やサービスの開発、販売、マーケティング戦略の策定を行います。

広報とは

広報の目的は、企業や組織のポジティブなイメージを醸成することです。広報活動は、メディアを通じて、企業や組織の情報を発信することが一般的であり、メディアリレーションは、広報活動の中心的な活動の1つです。また、広報活動は、企業や組織の社会貢献活動や危機管理にも重点を置いています。

つまり一言で表すと、マーケティングは売上や収益を作ること広報は、企業やサービスの社会的な信頼を作ることと言えます。

広報の活動内容

広報活動は、企業や団体と外部とのコミュニケーションであるアウターコミュニケーションと、企業や団体内部でのコミュニケーションであるインナーコミュニケーションの2つに分類されます。以下に、それぞれの活動内容について説明します。

アウターコミュニケーション

アウターコミュニケーションは、企業や団体と外部のステークホルダー(顧客、取引先、株主、報道機関など)とのコミュニケーションを指します。広報が行う主なアウターコミュニケーションの活動内容は以下の通りです。

メディアリレーション

報道機関やメディアとのコミュニケーションを取り、企業や団体の情報を提供することで、メディア露出を増やします。

プレスリリースの作成と配信

企業や団体が発信する情報を取材や報道機関に届けるための文章であるプレスリリースを作成し、配信します。

ソーシャルメディアの運用

企業や団体が持つソーシャルメディアアカウントを運用し、情報発信やフォロワーとのコミュニケーションを行います。

イベントの企画と運営

企業や団体が主催するイベントの企画と運営を担当します。

インナーコミュニケーション

インナーコミュニケーションは、企業や団体内部でのコミュニケーションを指します。広報が行う主なインナーコミュニケーションの活動内容は以下の通りです。

社内報の制作

社内報は、企業や団体内での情報共有やコミュニケーション促進に役立つツールです。広報部門は、社内報の制作を担当することがあります。社内報は、社員の業績や取り組み、ニュースなどを掲載し、社員同士のコミュニケーションを促進する役割があります。

社内イベントの企画と運営

社内イベントは、社員のモチベーション向上やコミュニケーション促進に役立つ重要な活動の一つです。広報部門は、全社会などの社内イベントの企画や運営を担当することがあります。

社員向けメールマガジンの発行

社員向けメールマガジンは、社員に対して企業や団体の最新情報やイベント情報、社内での取り組みなどを伝えることができるツールです。広報部門は、社員向けメールマガジンの発行を担当することがあります。

社員向けのトークセッションの開催

社員向けのトークセッションは、社員同士のコミュニケーションや、社員と経営陣とのコミュニケーションを促進するために開催されることがあります。広報部門は、社員向けのトークセッションの企画や運営を担当することがあります。

社員向けのブログやSNSの運営

企業や団体が持つブログやSNSの中で、社員向けに情報を発信することで、社員同士のコミュニケーションを促進することができます。広報部門は、社員向けのブログやSNSの運営を担当することがあります。

広報でよく扱われるKPI

アウターコミュニケーションにおけるKPI

アウターコミュニケーションのにおけるKPIは以下のようなものがあります。

プレスリリース:配信先メディア数

プレスリリースを配信するメディア数は、そのリリースの露出度や影響力に影響を与えます。そのため、配信先メディア数は、配信後のPR効果を測る上で重要な指標の一つです。

プレスリリース:ソーシャルメディアでのシェア数

プレスリリースが掲載されたメディアや、企業のウェブサイトなどでシェアされた回数を測定することで、プレスリリースの拡散度合いを測ることができます。

プレスリリース:取材依頼数

プレスリリースが配信されたことによって、報道陣から取材の依頼が来た場合、その数はPR効果を測る上で重要な指標となります。

広告換算値

広告換算価値とは、広報活動の効果を広告として換算した場合の価値を示す指標のことです。具体的には、広報活動によって取得したメディア露出量や広告相当額などを基に算出されます。マーケティング活動と比較して、露出効果を比較することができるので、わかりやすく社内に広報活動のインパクトを提示することができます。

インナーコミュニケーションにおけるKPI

広報のインナーコミュニケーションにおいてよく使われるKPIは以下のようなものがあります。

社員の理解度や認知度

社員が企業や製品・サービスについて理解しているかどうか、また、企業のビジョンや戦略について理解しているかどうかを測定することが重要です。理解度や認知度を調査することで、社員に対する情報提供の質や量を見直すことができます。

社員の行動変化

社員に情報提供を行った結果、社員の行動が変化したかどうかを測定することができます。例えば、社員がより積極的に企業活動に参加するようになったかどうかなど、社員の行動変化を測定することで、インナーコミュニケーションの効果を確認することができます。

社員のエンゲージメント率

社員エンゲージメントとは、企業において従業員が自分の職務に対して熱心に取り組み、企業に忠誠心を持ち、自発的に業務に参加することを指します。従業員が会社に対して積極的であることは、企業の業績や経営に大きな影響を与えるとされています。従業員アンケート調査などを通して、職場の雰囲気や業務内容、上司や同僚との関係性、福利厚生などについて質問し、結果をもとに、社員エンゲージメントの向上に必要な施策を検討することができます。

最新情報をチェックしよう!